雲まであがれっ☆彡
2022年01月19日
ビニールにペンでお絵描き♪
みんな真剣です☆
紐をつけて凧のできあがり!!
みんなで作った凧をあげてみよう♫
紐をしっかり握って
よぉい、どん!
風を受けてあがる凧に大興奮★
もっと走ってみよう!!
自分たちで作った凧を揚げることができて、大満足の子ども達♡
立春の時季に空を見上げることは健康に良いと言われており、凧が高くあがるほど子どもが健やかに成長すると言われています。
今年も一年健康で元気に過ごせますように☆彡
担当:小林
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
雪遊び♬
2022年01月13日
みんながお昼寝から目覚めると、外は雪景色!!
みんなで外に出て触ってみることに…
「わぁ~!冷た~いっ☆」
不思議な感触に興味津々の子どもたち♪
雪を集めてお部屋の中でも遊ぶことにしました☆彡
容器に詰めて、型を抜いてケーキを作ったり。
ジュースに見立てて乾杯したりとパーティが始まりました♫
次の日外に出てみると…
雪だるまがいました!!
これはなんだろう…
白いキャンパスにお絵描き♪
不思議な感触に歩くのも面白い☆彡
すぐに溶けてしまいましたが、みんなは思い思いの雪遊びを思い切り楽しめました♪
寒さに負けず、冬ならではの遊びを今後も楽しみたいと思います★
小林
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
2022年スタート☆彡
2022年01月04日
「新年あけましておめでとうございます!」
2022年も、元気いっぱいな子どもたちと一緒にスタートです☆彡
新年のご挨拶をしていると獅子舞がやってきました…
獅子舞に頭を噛んでもらうと今年一年元気に過ごすことができるんです♪
少し緊張した様子でしたが、みんな泣かずに、カプっ!と頭を噛んでもらうことができました☆
今月はお正月遊びにチャレンジ!
『コマ』
まっすぐに芯があるコマはよく回ることから、「お金がまわる」「ものごとが円滑にまわる」こととかけて縁起物とされています。
指先でコマをつまんで回したり、回ると浮かび上がってくる模様を楽しんでいます♪
『福笑い』
新年の幸福を願い、縁起物であるおかめやひょっとこの顔を用いて親しまれるようになった遊びです。できあがった顔を見て笑い、福を呼び寄せます。
目、口、鼻…と一つひとつ並べてみたけど
目隠しをすると難しい…
『お手玉』
手先を使うお手玉遊びは脳を刺激して集中力をアップさせてくれる効果も期待できます。
中に入っている小豆の感触や音が面白いようです♪
『紙風船』
力を入れすぎると潰れてしまう紙風船。紙風船を通して力の強弱を学べます。
膨らましてみよう!
『めんこ』
江戸時代には粘土で人の顔をかたどった「泥面子」が作られ、ここからめんこという形になりました。魔除けの意味もあったそうです。
これらの昔ながらの遊びは”伝承遊び”とも呼ばれ、伝統的な遊びに親しむことを通して、社会とのつながりも育みます☆
今月は伝承遊びをじっくり楽しみたいと思います♡
担当:小林
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
職員一同
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
また、来年!!
2021年12月28日
今年も、残り僅かとなりました。
年末といえば大掃除☆彡
『保育園のお掃除をしよう!』
「いいよぉ~」
「なぁに?」
”障子の扉”
剥がし方を伝えると
「ほんとうに、いいの?」
戸惑いながらも・・・
「エイッ!!!」
「やぶれたぁ☆」
「ゆっくりゆっくり」
慎重な面持ちで、どんどん剥がしていきます。
これで、来年を気持ちよく迎えられそうです!
今年も、大変お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします。
体調に気をつけ、また元気に登園してくれますように♡
職員一同お待ちしております。
良いお年をお迎えください☆
担当:中原
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
クリスマス会☆彡
2021年12月24日
今日はクリスマスイブですね!
子ども達もですが、保育者もウキウキと
心が弾む日ですね(笑)
サンタさんや、トナカイ
クリスマスカラーの洋服に着替えて
パーティーの始まりです☆
シルエットクイズ
「これ、何かわかるかなぁ~?」
「クリスマスツリーだぁ~♡」
クリスマスモチーフの物がたくさん!
お部屋に同じものがあるか探しながら
答えていました!
シルエットクイズにもでてきた
トナカイが出てくる歌♪
”赤鼻のトナカイ”を歌っていると
どこからか鈴の音が!!
玄関を開けてみると・・・
サンタさん♡
サンタさんに質問していくうちに
サンタさんとの時間はあっという間…
もっとサンタさんと一緒に居たかったのですが
大忙しのサンタさんは、次の場所へ行く時間になってしまいました。
「サンタさん、ありがとう」
「また来てね~」
サンタさん探し開始!
「サンタさーん」
「いないねぇ~」
さっきバイバイしたサンタさんはどこに行ったのかな?
その途中、いつもお世話になっている、お肉屋さんに行ってみました♬
「メリークリスマス」
「かわいいね♡」黄色い声援をもらいました☆
今日の給食には、どんなお肉が入っているのかなぁ~?
「とりにく~」
クリスマスと言ったらチキンですよね♪
「これなぁに?」
「おいしい☆」
おやつもクリスマス☆
「わぁ~♡」
色鮮やかなクリスマスカラーの給食・おやつに
楽しくて、美味しいクリスマス会になりました♡
衣装準備へのご協力、ありがとうございました。
担当:中原
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
いただきもの!
2021年12月16日
ご近所の方から果物をいただきました!
「これ、なぁに?」
「おっきいね」
皮をむいて、中を見てみよう♪
みんなも、やってみよう☆
「かたいね」
「なんかでてきた(果汁)」
「あっ!」
再び嗅いでみると。。。
さわやかな柑橘系の香りでしたが
貴重な体験ができました!
担当:中原
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
元気いっぱい!体力増し増し☆
2021年12月09日
子ども達の体力もついてきて
大きな遊具に挑戦することが増えてきました♪
スプリング遊具では、みんなで乗ると
なかなかゆらゆらしませんが
乗りながら電車が通るのを見るのが、みんな好きなんです♡
(この視線の先には下板橋駅のホーム)
「(電車の)ドアがひらいた!」
「のった!」
「おりた!」
実況中継しながら眺めて楽しみます♪
ちょっと休憩☆
トンネルの中は暖かくて気持ちいいみたいです^^
たくさん公園で遊んでも、まだまだパワー全開!!
保育園の前の道に着くと
「よーいドンしよ~」
走るのも早くなってきました♪
寒くても、子どもたちは元気いっぱい
この調子で、風邪を吹き飛ばし
過ごしていきたいと思います♪
担当:中原
_____________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
☆クリスマスの準備☆
2021年12月02日
気温がグンっと下がり、ひんやりとした風
季節はすっかり冬ですね!
保育園も冬支度・・・
「これ、な~に~?」
「おおきいね~」
オーナメント、リンゴや鈴などを見る
子どもたちの目はキラキラ☆彡
『ツリーに飾ろう♪』
みんな好きなオーナメントを手に取り
飾りつけ☆°˖✧
「これが(リンゴ)いい」
「サンタさん、来てくれるかな~・・・」
「ここにつけよう!」
「こっちもついてないよ~!」
ツリー全体を見て、飾りが無いところはないか
飾りつけのバランスも考えてくれていました(^_-)-☆
飾る場所が決まると、手元に全集中!!!
慎重に、真剣につけていきます♬
ツリーの周りを1周して、見ながら
「きれいね♡」
うっとり見つめる子どもたち♡
お部屋に飾ってありますので
是非、お迎えの時などにご覧ください♪
サンタさんが保育園に来てくれますように・・・♡
担当:中原
_______________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
作品展☆PART2
2021年11月22日
~作品までの物語~
作品の紹介をご覧ください☆
<2歳児> アクセサリー作り・バブルアート
<2歳児>マーブリング・コップタワー
<1歳児>Stone・感触遊び(花紙)
<1歳児>水墨画・Gift from nature
<1歳児>シール貼り <1・2歳児男子>Jurassic Park
<0歳児>マラカス作り
<0歳児>野菜スタンプ・貼る(花紙・シール)
昨年度に引き続き、観覧時間の制限や感染症拡大防止対策がある中
お時間を作ってくださりご来場頂いた保護者の皆様・関係者の皆様には
たくさんのご理解ご協力頂きましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。
お家とはまた違った保育園でのお子様達の様子、変化を少しでも感じ取って
頂けた時間になっていましたら幸いです(^^)
子どもたちは日々たくさんのことを観察し気づき
自我を示しながらも他者や状況を考え、学びながら過ごす中で
保育園で過ごす時間を“楽しい♪”と感じてもらえるよう
これからも子どもたちの“やってみたい!やってみよー!好きなこと!”を追求し
存分に堪能できるような環境を作っていきたいと思います。
たくさんのご感想、共有させて頂いたお時間、本当にありがとうございました。
担当:平岡
_______________________________________________
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : Facebookページ◆
https://www.facebook.com/philos.nursery/
◆社会福祉法人フィロス【関東】 : インスタグラム◆
http://www.thepictaram.club/instagram/philos.kanto
◆関東フィロスの保育士さん募集!!◆
http://www.philos-kodomo.com/tokyo/
__________________________________________________
作品展☆PART1
2021年11月22日
今年度の作品展のテーマは『興味“み~つけた”』
子どもたちは日々さまざまなものを眼にし触れていく中で
たくさんの刺激を得て興味を持ちます。
今興味があるもの、ずーっと変わらず興味があるもの
お友達が興味を持っているものに興味をもつこと
それが自分の好きなものになること、そして探求(究)すること。
一人ひとり興味に変化があります。
その一人ひとりの興味の変化、膨らまし方を一つ一つ大切に展示していきました。
乳児期といってもビックリするほど多彩!日々一人ひとりの興味を追っていく中
驚かされ、発見させられることばかり!
気になること、好きになっていくこと、日々できるようになること
それが自信に繋がること、『日々成長!』の乳児さんだからこそ
さまざまな“興味”を示してくれています♪
自分たちがどのように作ったのかを教えています☆
「カッコイイでしょ~?恐竜よ~」
自分の作品ですぐに遊び始めていたので
普段の遊び方が垣間見れたと思います♬
「こんなことも出来るようになったんですね~♡」
自分たちで作った作品を
見てもらえて嬉しそうにしていた子ども達☆
どのように作ったのか
一生懸命に話していました♬
PART2へ・・・